今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
本日「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント応募はこちら!≫
締切:2024年3月11日(月)まで
毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。
今週のお花プレゼントはこちら
今回はイチゴ苗の寄せ鉢を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。
【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】今週はイチゴの苗の紹介です。 イチゴの実と花を見てると本当にかわいいですよね! 更に甘酸っぱい香りを嗅ぐとハッピーな気持ちになりました。 うまく育てるとどんどん収穫出来て長く楽しめますよ〜
「めざましテレビ」装飾風景
★装飾中
今日は花材協力のタキイ種苗様が装飾現場に立ち会ってくださいました!中村さんとのツーショット♪
★完成
今回はいちご苗をご紹介しますよ~♪
イチゴは、家庭菜園でも人気の野菜です。「野菜???」と思われるかもしれません。そう!イチゴは野菜なんです!農林水産省の生産出荷統計でも「果実的野菜」に分類されています。果物のイメージで定着しているのでなんだか不思議ですね。。。😮
通常、イチゴ苗のシーズンは、10月から11月頃ですが、今回の苗は、秋から大切に育てて、株を大きくした「花付き、実付き」の苗なんです。
お花屋さんや園芸店でも販売されていてイチゴの可愛らしい花と果実のフルーティな香りを一度に楽しめるところがお子様にも大人気なんですよ!おうちで育てたイチゴが収穫できるなんてとっても素敵ですよね!👨🏻🌾
また、イチゴはビタミンCが多く、100g当たりの含有量はみかんやグレープフルーツよりも多いとも言われていて、甘くて美味しいだけではなく健康にも良いなんて、なんだかお得な気分になりますよね~😋
イチゴが日本に入ってきたのは江戸時代末期の1830年代といわれています。オランダ船によって持ち込まれたので、オランダイチゴと呼ばれていたそうです。当時は食用というより観賞用として普及したようです。明治時代に農業が近代化されるにつれ、欧米からさまざまな種苗が入るようになり、1900年ごろには外国品種を使った営利栽培が始まったそうです。可愛い形のイチゴにも歴史があるんですね🍓
今回、花材提供いただいたタキイ種苗様のインスタグラムはこちら、
ホームページはこちら。
今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
本日「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント応募はこちら!≫
締切:2024年3月11日(月)まで
【フラワーデザイン】
フジテレビフラワーネット 中村 有孝
【花材協力】
フジテレビフラワーネット
タキイ種苗株式会社
アリハラ園芸
フジテレビフラワーネットのおすすめ特集
- スポンサーリンク -