今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
お花プレゼントの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。
今週のお花プレゼントはこちら
今回はこのお花を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。
フジテレビフラワーネットのサイトでもご購入可能です。
https://www.fujitv-flower.net/99999115/283.html
【今週のデザイナー竹内美稀さんからのコメント】
12月に入り、クリスマスソングが聞こえてくると、街に赤と緑の彩りが増えるホリデーシーズン。12月は赤バラがいちばん似合う季節だと思います。ホリデーシーズンのギフトひとつに大切な方への贈り物として、赤いバラが心の橋渡し役になれたらという気持ちでデザインしました。
「めざましテレビ」スタジオ装飾風景
★装飾中
★完成
来週はそう、クリスマスです!🎄
今回はクリスマスを華やかに彩る「赤バラ」をご紹介します。
赤バラの花言葉は?
赤いバラの花言葉は全体として「情熱、愛情、貞節、美、熱烈な恋、あなたを愛します」といった意味をもっています🌹
赤いバラの花束の花言葉は、
本数ごとそれぞれ異なっているのをご存じですか?
例えば
1本では「一目ぼれ」・「あなたしかいない」
2本は「この世界は2人だけ」
3本「愛しています」「告白」
12本では「私と付き合ってください」
24本では「1日中思っています」
108本「結婚してください」などなど。。
108本はプロポーズで愛を伝えるためのものです。
実際に100本以上の花束は、とても大きくて重く、作る花屋さんもさぞ大変でしょうが、メッセージをバラに託すお客様のお気持ちをしっかりとお手伝いするために制作しているのだと思いますよ。春夏秋冬と四季のある日本で作られるバラは、シーズンによって表情が違うのも面白い特徴です。春に比べて冬のバラは、じっくりと時間をかけて生長するので、花びらの枚数が多く、花のボリュームも大きくなってきます!花束やアレンジメントに入っているとゴージャス感が増しますよ~♪💐
「きれいなバラには棘がある」
と言いますね。この棘がある理由は今もはっきりとわかってはいないのですが、棘は茎を支えたり自分自身を守るためと言われていたり、バラの原種はほとんどが「つる性」の植物なので、周りの木などにひっかけて上に伸びていくためという説もあるんですよ。そうだとしたら植物の成長はたくましいですね。この時季、バラを暖房が直接当たる場所に飾ったりすると、乾燥により観賞期間が短くなりますので、避けてくださいね🙅♀️
今回は、日本花職杯2016チャンピオン竹内美稀さんデザインの「赤バラを使ったアレンジメント」を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
【フラワーデザイン】
フジテレビフラワーネット 竹内 美稀
【花材協力】
フジテレビフラワーネット
フジテレビフラワーネットのおすすめ特集
- スポンサーリンク -