今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
お花プレゼントの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。
今週のお花プレゼントはこちら
今回はこのお花を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。
【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】
今週は熊本から届いた『アリウム』の紹介です。1本1本、世界に一つしかない動きにアーティスティック感を感じますね。僕もアレンジでアクセントを付けたい時によく使ってるんですよ。
「めざましテレビ」装飾風景
★装飾中
★完成
ユニークなフォルム! 熊本県の「アリウム」
今回は熊本県から「アリウム」が届きました~
こちらのアリウムは「くまもと踊る丹頂」と「グリーンベリー」という品種。熊本県のアリウムは国内外から注目を集めているんです!
特に「くまもと踊る丹頂」は、自由気ままにくねくねと曲がるユニークなフォルムが特徴。
「くまもと踊る丹頂」 下の「グリーンベリー」に比べるとくねくね具合が自由なのが分かりますね。
「グリーンベリー」
一つとして同じ形はなく、まるで踊っているような動きが楽しめます。この個性的な姿を見ているとなんだかクセになりそうですよね♪
2022年にはオランダのアルメーレ国際園芸博覧会に出品し、銀賞を受賞!海外でも高い評価をうけているんですよ。
今年の1月末には、農林水産省が認定する【GI(地理的表示)保護制度】にも登録されました。
これはその地域ならではの自然環境や文化歴史の中で育まれた特産品を、知的財産として保護する制度です。
熊本県のアリウムが日本の誇るべきブランドとして認められたというわけですね。
このフォルムは生産者さんの愛情の現れ🩷
熊本県では1980年(昭和60年)頃からアリウムの栽培が始まりました。生産者さんが一本ずつ丁寧に手作業でお花の茎を曲げることで独特の美しい形が生まれています。この不思議なフォルムの裏にはたくさんの手間と愛情が詰まっているんですね!
アリウムはネギの仲間で、「Allium」はラテン語の「ガーリック」を意味します。小さな花が集まって丸くポンポンと咲く姿は、まるでネギ坊主みたいで可愛いらしいですね~
フラワーアレンジで広く使われ、メイン花材としてはもちろん、アレンジのアクセントとしても大活躍。ほかのお花にはない個性と存在感を放つアリウム。あなたも是非その魅力に触れてみませんか?
今回は 「アリウムの花束」を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼントします。
【フラワーデザイン】
フジテレビフラワーネット 中村 有孝
【花材協力】
JAグループくまもと花き部会
フジテレビフラワーネットのおすすめ特集
- スポンサーリンク -