今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。
今週のお花プレゼントはこちら
今回はこのお花を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。
かすみ草をもっと見る▽
【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】
今週は福島県会津地方から届いた『昭和かすみ草』の紹介です。 定番の白に加えピンクやブルー、水色、紫など計5色のかすみ草が揃いました。 染めの発色もよく、同じ色の中に濃淡のグラデーションがあって立体感がでるところも魅力的でしたよ。 今回は1束ずつ花束にして装飾しました。 かすみ草は短く切り分けてから束にするのも頭が揃ってキュートな花束になりますよ。
「めざましテレビ」装飾風景
★完成
昭和かすみ草とは?
本日ご紹介するのは、全国でもトップクラスの出荷量を誇る、福島県会津地方の「昭和かすみ草」です。昭和村を中心とするこの地域は山あいにあり、夏は昼夜の寒暖差が大きいこともあって、かすみ草の栽培に適した地域なんですよ。
雪室で守る、「昭和かすみ草」新鮮さのヒミツ
さらに冬になると、なんと積雪は2メートルを超えることも。この雪を上手に活用して、冬の間に「雪室(ゆきむろ)」へ雪を運び込んでいます。雪室を使うことで、夏の暑い時期も、かすみ草を新鮮な状態で保つことができるんです。
雪室内部の様子
第63回農林水産祭園芸部門で天皇杯を受賞
こうした工夫や長年の努力が評価され、昭和かすみ草を生産する団体「JA会津よつば昭和かすみ草部会」は、昨年(2024年)、第63回農林水産祭園芸部門で天皇杯を受賞されました。
園芸分野で優れた成果をあげた個人や団体が表彰される、とても名誉ある賞です。生産者の皆さんのたゆまぬ努力が実を結んだ証ですね。
7月20日は「昭和かすみ草の日」
また、7月20日は「昭和かすみ草の日」でもあります。この日は、「昭和かすみ草」が地域の特産品の名前を守るしくみ"地理的表示(GI)保護制度"に登録されたことを記念して、一般社団法人日本記念日協会にも認定されました。
今週の日曜日は「昭和かすみ草の日」です。この機会にご自宅にかすみ草を飾ってみたり、大切な方へプレゼントしてみてはいかがでしょうか!
今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
本日「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント応募はこちら!≫
締切:7月16日(水)まで
【フラワーデザイン】
フジテレビフラワーネット 中村 有孝
【花材協力】
JA会津よつば昭和かすみ草部会
JA全農福島
フジテレビフラワーネットのおすすめ特集
- スポンサーリンク -