今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。
今週のお花プレゼントはこちら
今回はこのお花を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。
【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】今週は『バンダ』と『モカラ』の紹介です。 黄色、オレンジ、紫系で夏本番、トロピカル感抜群で豪華絢爛な装飾に仕上がりました。 「ロベ」を編みこんでアクセントにしてます。 お部屋に飾る際は同じ種類でガサっと花瓶に入れるのも素敵ですし、南国系の葉物を添えるのもおすすめです。
「めざましテレビ」装飾風景
「モカラ」と「バンダ」はラン科の仲間
本日ご紹介するのは、「モカラ」と「バンダ」この2つの花に共通しているのは、どちらも同じラン科の仲間であること。
モカラ
モカラは、3種類のランを掛け合わせたお花
モカラは、3種類のランを掛け合わせて作られた、人工的に生み出された花です。原産地は特にありませんが、主にタイやマレーシアなどの熱帯地域で多く栽培されています。
花びらが肉厚で、茎もしっかりしているため、夏の高温や湿度の中でも比較的長く切り花として楽しむことができます。花は下から順に咲いていくため、咲き終わった花を下から順番にハサミでカットしていくと、より美しい状態で長く楽しむことができます。
モカラの花言葉は「優美」「気品」
ちなみに、モカラの花言葉は「優美」「気品」です。華やかでありながら、どこか落ち着きのあり気品も感じられますね。
バンダ
一方、バンダもランの仲間で、和名を「翡翠蘭(ヒスイラン)」といいます。
バンダは土を必要とせず育つ
一般的に植物は土に根を張って育つものと思われがちですが、バンダは「着生蘭」と呼ばれ、土を必要とせず、空気中の水分を長く伸ばした根から吸収し、木にまとわりついて育ちます。この「木の上に着生する」という意味のサンスクリット語「Vandaka(バンダカ)」が、花の名前の由来といわれています。
バンダの花言葉は「上品な美しさ」
バンダの花言葉は「上品な美しさ」「華やかな恋」。エレガントな見た目にぴったりの花言葉ですね。
バンダは適度な湿気を好みますので、お花が乾燥してしまう前に、時々お花の裏側から霧吹きで水分を補給してあげると、よりみずみずしくお花を長持ちさせることができますよ!
夏になるとフラワーショップにも多く並ぶモカラとバンダ。ぜひ手にとって、その美しさを楽しんでみてくださいね。
今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
本日「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント応募はこちら!≫
締切:7月23日(水)まで
【フラワーデザイン】
フジテレビフラワーネット 中村 有孝
フジテレビフラワーネットのおすすめ特集
- スポンサーリンク -