今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!

本日「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント応募はこちら!≫
締切:2022年9月12日(月)まで

毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。

今週のお花プレゼントはこちら

present.jpg

今回はリンドウの花束を「フジテレビフラワーネット」から10名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。


designer_aritaka.jpg【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】

9月に入り一気に秋めいてきましたね。今週はこの時期にピッタリな『リンドウ』の装飾です。リンドウは全体の直線フォルムがイメージですが、近くで見るととても可愛らしい花形をしてるんですよ。最近ではお洒落でいろんな色のリンドウが出てきて、ギフトに使うことも増え活躍の場が広がっています。

「めざましテレビ」装飾風景

★装飾中

aritaka.JPG※撮影のため、マスクを外しています。

★完成

main.jpg

今回は山形県鮭川村の「熊谷(くまがい)園芸」さんから「リンドウ」が届きました🌈

リンドウ_1.JPG

環境を考慮して栽培されたリンドウ🌱
熊谷園芸さんはリンドウの栽培を昭和50年からスタートされていて、なんと栽培歴40年以上の超ベテラン !最上地区の鮭川村ならではの夏場の涼しい気候を生かしたリンドウは艶やかで色が美しいことが特徴です。その土地と協調する花づくりをモットーにあくなきチャレンジを続ける熊谷園芸さん。

リンドウ_3.JPG

オランダ発祥の環境に配慮した持続可能な成長を目指すお花の認証「MPS ※」を取得し、環境負荷を減らした花の生産にも取り組んでいます。SDGsにも掲げられている17の目標の中にある「12. つくる責任、使う責任」。
花の生産者は環境に配慮して栽培を行い、お花屋さん、そして消費者も環境に配慮して栽培されたお花を選んで購入することが、持続可能な社会の実現につながります。環境という側面からもお花を買う時、選んでみるのはいかがでしょうか。

リンドウ_2.JPG

※MPSとは?
オランダ語で「 Milieu Programma Sierteelt (ミリイュウ プログラマ シールティルト)」の略で、オランダ発祥の「花き業界総合認証プログラム」のことです。花きの生産・流通の環境や品質、社会的な責任に対する様々な取り組みを評価・認証します。

青だけじゃない!実はカラーバリエーションが豊富なリンドウ💐
リンドウ(竜胆)は「枕草子」でも記述がある程、日本では古くから親しまれているお花。日本も原産国のひとつですが、もともとは世界中に自生する山野草で、亜寒帯から熱帯まで広く分布しています。リンドウと言えば「青」を思い浮かべる方も多いと思いますが、このようにカラーバリエーション豊富で、近年ではフラワーデザインの花材として用いられることも多くあります。色とりどりのリンドウをお部屋に飾って楽しんでくださいね😉

リンドウ_4.JPG

リンドウ_5.JPG

リンドウ_6.JPG

花材協力いただいた熊谷園芸様のインスタグラムはこちら

今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!

本日「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント応募はこちら!≫
締切:2022年9月12日(月)まで


【フラワーデザイン】
  フジテレビフラワーネット 中村 有孝

【花材協力】
  フジテレビフラワーネット
  山形 熊谷園芸


フジテレビフラワーネットのおすすめ特集

mv_oisogiCP.jpg

mv_higan.jpg

- スポンサーリンク -