今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!

お花プレゼントの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。

今週のお花プレゼントはこちら

present.jpg

今回はかすみ草の花束を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。

かすみ草のお花を探す▼

designer_aritaka.jpg【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】

今週は『カスミソウ』の紹介です。ピンク、ブルーなど色とりどりのカスミソウが揃いました。お好きな花の色に合わせて好きな色のカスミソウをチョイス出来るのもワクワクしますね!今回はパーティなどで使えるような、ディスプレイ後にお客様が持ち帰りやすいよう一色一束ずつラッピングした花束にしてみましたよ。

「めざましテレビ」装飾風景

★装飾中

aritaka.jpg


★完成

main_1.jpg

今回は福島県から「かすみ草」が届きました!

かすみ草_1_1.jpg

昭和かすみ草とは?🙄
福島県会津地方の昭和村を中心とする地域は山間の地で、初夏から秋にかけてのかすみ草の出荷量は日本でもトップクラスを誇る産地です。地中海沿岸を原産とするかすみ草は「そよ風が育てる」とも言われ、夏季冷涼な気候を好みます。昭和村付近では、夏は昼夜の寒暖差が大きく、こうした自然条件がカスミソウの栽培に適しているんですよ!また、冬は積雪が2mを超える豪雪地域!!これを逆手にとって「雪室(ゆきむろ)」という冷蔵庫に大量の雪を運び込み、夏まで貯蔵して、猛暑のなかでも収穫後は全てここで低温管理されて全国のお花屋さんに高品質なかすみ草を届けることができるんです!こういった自然条件やこれまで培ってきた技術等が認められて、令和5年7月20日に国のGI(地理的表示保護制度)に認定され、また、同日を一般社団法人日本記念日協会に記念日として「昭和かすみ草の日」と認定されました。

かすみ草_7.jpg

花言葉は「感謝」「幸福」。ギフトにもおすすめのかすみ草💐
かすみ草と言えば「白色」が有名ですが、 最近では、赤色や水色、紫色などの着色液で染められた「染めかすみ草」も人気ですよ~♪ご自宅に飾ってみたり、大切な方へプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

かすみ草_2.jpg

かすみ草_3.jpg

かすみ草_5.jpg

かすみ草を長持ちさせるためには?🕊️
花瓶に生ける前に水に浸かる部分の葉はすべて取り除いてください。葉が水に浸かると雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。葉を取った後は、水を溜めたボウルやバケツなどの中で、茎の先端1~2cm程度を斜めに切り落とすと良いですよ。

かすみ草_4.jpg

かすみ草_8.jpg

今回花材提供いただいたJA会津よつば様のホームページはこちら

今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!


【フラワーデザイン】
  フジテレビフラワーネット 中村 有孝

【花材協力】
  フジテレビフラワーネット
  JA会津よつば昭和かすみ草部会
  JA全農福島


フジテレビフラワーネットのおすすめ特集

64e4e4dc0468a00f54c0385df00f59c43b40166e.jpg

9e5c42a561dc5b539fa51d99bbd86c17bfbc3d37.jpg

- スポンサーリンク -