今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
お花プレゼントの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。
今週のお花プレゼントはこちら
今回は秋色アジサイの花束を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。
【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】
今週は『秋色アジサイ』の紹介です。 スモーキーで絶妙な色合いのアジサイ達には紅葉した枝物や葉物を合わせてあげると、秋色季節感ましましになります。 ドライフラワーでも楽しめますのでオススメです!
「めざましテレビ」装飾風景
★装飾中
★完成
アジサイは装飾花と呼ばれるガク片が変化して花のように見える植物です。
【秋色アジサイとは?🤔】
一般的にアジサイ、と聞くと梅雨時のみずみずしい装飾花を思い浮かべる方が多いと思いますが、装飾花が咲き始めてから月日がたち、色変わりしたものを「秋色アジサイ」と呼びます。
最初はピンクやブル―だったものが、季節が進むにつれ少しずつ色が抜け、多くはグリーンになりますが、お洒落なアンティークカラーになると全く別の顔となり、切り花として飾るほか、リースやスワッグの材料としてもとても人気があります。通常のアジサイは5月の母の日に向けて多くは出荷されますが、秋色アジサイは温室で少し長く過ごして、装飾花が美しくニュアンスカラーに変化したところで流通していきます。
↑パンパスやファウンテングラスを入れた秋らしい装飾
【秋色アジサイの楽しみ方💐】
まずはそのまま花瓶に入れて水につけ3~7日間切り花としてお楽しみください。パンパスやファウンテングラスを入れた秋らしい装飾
その後、装飾花が乾燥しカサカサと音がするようになれば、水から出してそのまま水を張らずに、風通しのいい場所で管理してドライフラワーにするのもおススメです!茎を短く切ってシリカゲルと一緒にタッパーに入れる方法もありますよ。
まもなく9月も半ば、少しずつ秋を感じるのにも、またお洒落なおじいちゃん、おばあちゃんへの敬老の日のギフトにもおススメです。
今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
【フラワーデザイン】
フジテレビフラワーネット 中村 有孝
【花材協力】
フジテレビフラワーネット
フジテレビフラワーネットのおすすめ特集
- スポンサーリンク -