お花プレゼントの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!

★装飾_北海道の花_25-916  (3).jpg

毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。

今週のお花プレゼントはこちら


★花束_北海道の花_250916 (1).jpg
今回はこのお花を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。


designer_aritaka.jpg【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】今週は北海道の北空知から届いたお花達の紹介です。 アンティークアジサイをメインにスターチスやススバラやフィソカルパスなどで一足早い秋の雰囲気溢れる装飾になりました。 今回は白樺の幹をアクセントに合わせてみましたよ。 アンティークアジサイやスターチスで作る秋色満載のドライフラワー、おすすめです!

「めざましテレビ」装飾風景

装飾_北海道の花_25-916  (2).jpg

今回は、北海道一の花産地である北空知より、秋の雰囲気満載の花をお届けします。札幌から車で北東へ約2時間。

"北育ち元気村花き生産組合"の位置する北空知地域は、深川市・妹背牛町・秩父別町・雨竜町・北竜町・沼田町・幌加内町の1市6町からなる北海道内でも屈指の広さを有するお花の産地です。

北空知の花は、夏から秋が出荷のピーク。このエリアでは主力品目のスターチスをはじめ、たくさんの種類のお花を生産しています。

主力品目のスターチス

★スターチスシネンシス_北海道の花_250916 (3).jpg

↑スターチス シネンシス

★スターチスシヌアータ_北海道の花_250916 (2).jpg

↑スターチス シヌアータ

スターチスは近年、品種開発が進み、色の幅が増えてとても人気がでているお花です。花の特徴は、一見花びらに見える部分は、実は花びらではなく「萼(がく)」と呼ばれるものです。萼の中にそっと咲くのが本当の花。花が散った後も萼はきれいな色のままで残るので長持ちしてしているように見えるのです。

この時期おすすめの「アンティークアジサイ」

アジサイ_北海道の花_250916 (1).jpg

★アジサイ_北海道の花_250916 (4).jpg★アジサイ_北海道の花_250916 (3).jpg★アジサイ_北海道の花_250916 (2).jpg

秋本番となるこの時期は、アンティークカラーのアジサイが特におすすめです。アジサイというと梅雨の時期をイメージされる方が多いですが、そのアジサイを丁寧に管理しつづけ、時間とともにゆっくりと色変わりをしたものがアンティークアジサイです。

「スズバラ」と「フィソカルパス」

すずばら_北海道の花_250916.jpg

↑スズバラ

フィソカルパス_北海道の花_25091.jpg

↑フィソカルパス

今回、装飾でそっと活躍している2つの花材。こちらも北空知からやってきている枝物です。ここからも秋へと向かう季節の移ろいが感じられますね。

◆ドライフラワーにもおすすめ

★アジサイ_北海道の花_250916 (5).jpg

スターチスもアンティークアジサイもドライフラワーにして楽しむことができますので、オシャレな色合いをいかして、そのまま逆さに吊るして飾ってみてはいかがでしょうか。

※吊るす場所は直射日光の当たらない風通しのよいところで!

装飾_北海道の花_25-916  (1).jpg



【花材協力】
  北育ち元気村花き生産組合
  JA北空知広域連
  フジテレビフラワーネット(運営会社 株式会社dinos

【フラワーデザイン】
  フジテレビフラワーネット 中村 有孝


フジテレビフラワーネットのおすすめ特集

64e4e4dc0468a00f54c0385df00f59c43b40166e.jpg

- スポンサーリンク -

今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!

★装飾_北海道の花_25-916  (3).jpg

毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。

今週のお花プレゼントはこちら


★花束_北海道の花_250916 (1).jpg
今回はこのお花を「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。


designer_aritaka.jpg【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】今週は北海道の北空知から届いたお花達の紹介です。 アンティークアジサイをメインにスターチスやススバラやフィソカルパスなどで一足早い秋の雰囲気溢れる装飾になりました。 今回は白樺の幹をアクセントに合わせてみましたよ。 アンティークアジサイやスターチスで作る秋色満載のドライフラワー、おすすめです!

「めざましテレビ」装飾風景

装飾_北海道の花_25-916  (2).jpg

今回は、北海道一の花産地である北空知より、秋の雰囲気満載の花をお届けします。札幌から車で北東へ約2時間。

"北育ち元気村花き生産組合"の位置する北空知地域は、深川市・妹背牛町・秩父別町・雨竜町・北竜町・沼田町・幌加内町の1市6町からなる北海道内でも屈指の広さを有するお花の産地です。

北空知の花は、夏から秋が出荷のピーク。このエリアでは主力品目のスターチスをはじめ、たくさんの種類のお花を生産しています。

主力品目のスターチス

★スターチスシネンシス_北海道の花_250916 (3).jpg

↑スターチス シネンシス

★スターチスシヌアータ_北海道の花_250916 (2).jpg

↑スターチス シヌアータ

スターチスは近年、品種開発が進み、色の幅が増えてとても人気がでているお花です。花の特徴は、一見花びらに見える部分は、実は花びらではなく「萼(がく)」と呼ばれるものです。萼の中にそっと咲くのが本当の花。花が散った後も萼はきれいな色のままで残るので長持ちしてしているように見えるのです。

この時期おすすめの「アンティークアジサイ」

アジサイ_北海道の花_250916 (1).jpg

★アジサイ_北海道の花_250916 (4).jpg★アジサイ_北海道の花_250916 (3).jpg★アジサイ_北海道の花_250916 (2).jpg

秋本番となるこの時期は、アンティークカラーのアジサイが特におすすめです。アジサイというと梅雨の時期をイメージされる方が多いですが、そのアジサイを丁寧に管理しつづけ、時間とともにゆっくりと色変わりをしたものがアンティークアジサイです。

「スズバラ」と「フィソカルパス」

すずばら_北海道の花_250916.jpg

↑スズバラ

フィソカルパス_北海道の花_25091.jpg

↑フィソカルパス

今回、装飾でそっと活躍している2つの花材。こちらも北空知からやってきている枝物と葉物です。秋はの足音はしっかりと聞こえてきそうですね。

◆ドライフラワーにもおすすめ

★アジサイ_北海道の花_250916 (5).jpg

スターチスもアンティークアジサイもドライフラワーにして楽しむことができますので、オシャレな色合いをいかして、そのまま逆さに吊るして飾ってみてはいかがでしょうか。

※吊るす場所は直射日光の当たらない風通しのよいところで!

装飾_北海道の花_25-916  (1).jpg



【花材協力】
  北育ち元気村花き生産組合
  JA北空知広域連
  フジテレビフラワーネット(運営会社 株式会社dinos

【フラワーデザイン】
  フジテレビフラワーネット 中村 有孝


フジテレビフラワーネットのおすすめ特集

64e4e4dc0468a00f54c0385df00f59c43b40166e.jpg

- スポンサーリンク -