母の日GW早期届けキャンペーン

カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

花のプレゼントならフラワーギフト通販のフジテレビフラワーネット

 
  • dinos
  • 家具レンタルflect
  • フジテレビフラワーネット

還暦祝いの贈り物ならお花を用意しましょう!

身近で大切な人の中に、60歳を迎える人がいるのなら、その特別な日のお祝いとして特別なお花を贈りませんか?長寿のお祝いの意味だけではなく、感謝の気持ちも一緒に伝えましょう。

「還暦」と「還暦祝い」はどういうものなのか

  • 私たちが何気なく言っている「還暦」というものは、60年で干支が一回りして再び生まれた干支にかえることから、「元の暦に戻る」という意味でこのように呼ばれています。
    干支というものは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)を組み合わせて形成されています。干支の「支」は「十二支」のことを指しており、干支の「干」は「十干」のことを指しています。

  • 「十二支」と「十干」の種類

    十二支は12種類、十干は10種類存在しており、この組み合わせが60種類あることから、干支が一回りするのが「60年」となります。干支が一回りというと、12年だと思う方が多いとは思いますが、十干の10と十二支の12の最小公倍数である60年が干支の一回りにあたります。十二支と十干の種類は以下の通りです。

  • 【十二支】子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
    【十干】 甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

    今でこそ60歳は若くて「長寿」というのにはまだまだ早いような感じもしますが、戦前までの平均寿命は50歳にも満たなかったといわれています。長寿のお祝いが始まった鎌倉時代では、もっと短命であったとされており、還暦を迎える60歳は長寿ですごくおめでたいことでした。長寿の方のもっている知識や経験などもとても貴重とされ大切にされていたそうです。

還暦祝いに赤い「ちゃんちゃんこ」を贈る理由

  • 今までの還暦祝いといえば、赤いちゃんちゃんこを贈ることが定番となっていました。では、なぜ還暦祝いに赤いちゃんちゃんこを着ることが定番になったのでしょうか?その理由には、大きく分けて二つの意味が存在しています。一つは、還暦は60年で生まれた干支に還るため、「赤ちゃん」に戻るという意味。そしてもう一つは、男性の厄年が還暦の年にあたることから、昔から縁起が良いと評判で魔除けの効果がある「赤いもの」を、「魔除け」「厄除け」として使用するという意味があります。昔は、生まれたばかりの赤子に、魔除けの力があると伝えられていた赤い産着を着せていたそうです。そこから、赤ちゃんに還るといわれる還暦祝いに「赤いちゃんちゃんこ」「赤いずきん」「赤い座布団」などを贈る習慣になったのだとか。現代では、お祝いの席で赤いちゃんちゃんこを着るのは嫌だという方も多いですが、ひとつの節目のイベントとして着るのも悪くないですね。

現代で人気のある還暦祝いの贈り物は「お花」

  • 赤いちゃんちゃんこをイベントとして着てもらうのもいいけれど、せっかくの還暦祝いには何か特別なことがしたい……そう考えているのなら、「お花」を贈ってみませんか?最近では、還暦祝いの贈り物としてお花がとても人気です。もともと、還暦祝いにお花を贈る習慣はありませんが、日本ではお祝い事にお花を贈る文化が根付いています。そのため、還暦祝いでもお花をプレゼントするという方が増えてきています。その中でも人気なのが、還暦祝いの赤と関連のある「赤いバラ」です。もちろんバラ以外にも、季節のお花を使った花束や、還暦を迎える方の趣向に合わせた花束など、柔軟に花束を選ぶことができるので、贈り物としての魅力があります。還暦祝い以降の、長寿を祝うプレゼントとしてもお花は人気があるので、長寿をお祝いする記念すべき日にはお花を選んでみましょう。

  • 還暦以降の「長寿」のお祝い

    ・70歳……「古希(こき)」
    唐の代表的詩人である杜甫の「人生七十古来稀なり」という詩の一節が由来とされています。

    ・77歳……「喜寿(きじゅ)」
    「喜」の草書体が、七の字を三つ並べて書く「㐂(き)」であり、七十七と読めるということからきています。。

    ・80歳……「傘寿(さんじゅ)」
    傘の略字が八と十でできており、八十と読めることからきています。

    ・88歳……「米寿(べいじゅ)」
    「米」という字を離して書くと八十八と読めることからきています。

    ・90歳……「卒寿(そつじゅ)」
    「卒」の略字が九と十でできており、九十と読めることからきています。

    ・99歳……「白寿(はくじゅ)」
    「白」の字の上に一を書き加えると「百」になることからきています。

    ・100歳……「百寿(ひゃくじゅ)」「紀寿(きじゅ)」
    文字通り百歳を迎えたおめでたい年という意味からきています。

    このように、それぞれの長寿祝いの名前の意味や由来はさまざまです。還暦祝いのように、お祝いに関連のある色もさまざま。また、本来還暦以外の長寿のお祝いは、すべて数え年で祝われてきましたが、最近ではなじみのある満年齢でお祝いをする場合が多くなっています。

「還暦祝い」に贈るおすすめのお花は赤いバラ

  • 還暦祝いに印象に残るお花を贈りたいと思っている方におすすめなのが、赤いバラのプレゼントです。花束の贈り物は、還暦祝いではなくてもとても喜ばれるものですが、還暦祝いのキーカラーである「赤」を基調とした60本のバラは、還暦祝いに贈るお花のなかでも定番のお花になっています。バラは一本一本がとても美しく、60本のバラを花束にするのですから、とてもインパクトがあります。すべて同じ色に揃えても素敵ですし、違った色合いのものを混ぜてカラフルにするのも魅力的です。お部屋に飾る際にも、華やかな雰囲気になりますし、プレゼントでとても喜ばれるお花です。また、バラを含むそれぞれのお花には花言葉がありますので、花言葉の意味を込めてお祝いすることができます。「華麗」や「幸い」など、贈る相手のイメージに合う花言葉をもつお花を贈ると、気持ちも伝わりやすいですし、今後の活力になることも間違いありません。定番の赤いバラの花言葉には、「情熱」「愛情」「美」「あなたを愛しています」という意味があり、還暦祝いのお祝いとして、あなたの想いを伝えるのにピッタリなお花ではないでしょうか。

赤いバラには、これからの幸せと感謝を添えて

  • お花は女性にしか喜ばれないというイメージがありますが、実は男性にも喜ばれます。「赤」が還暦祝いのキーカラーではありますが、男性に60本のバラを贈るのであれば、ほかの色のバラでも十分素敵です。そこに赤色を意識したメッセージカードを添えてあげると、より特別な還暦祝いになるのではないでしょうか。労いや日頃の感謝のメッセージ、または今後の夫婦生活を願うメッセージ、今後の活力につながるメッセージなど、普段はなかなか口に出して伝えることのできなかったことなど、お花と一緒に伝えてみましょう。あなたにとっても、還暦を迎える方にとっても、きっと忘れられない日になるでしょう。

商品

お花に迷ったときは、プロにおまかせアレンジ

迷った時はプロにおまかせ!4つのご予算と3つのカラーの中から画像を選ぶだけ!あとはプロのお花屋さんが制作します。
※写真はアレンジメントの一例で、お届けするお花や器は異なります

TOP
- スポンサーリンク -