秋のフラワーギフト特集
秋のフラワーギフト特集
暑さはあるものの夜には虫の声が響き、すこしずつ季節は秋へ。
秋がどんどん短くなってきているといわれていますが、せっかくの四季、積極的に楽しみましょう♪
夜が少しずつ長くなり、お月見が楽しめたり、実物やりんどうなど秋のお花も増えてきます。
お部屋をちょっぴりムードチェンジし、来る冬に向け日々少しずつ変わる季節を楽しみませんか?
プリザーブドローズブーケとふわふわのクマのぬいぐるみセット
ハートフルローズブーケベア(ダークブラウン
3,960円(税込)
バラのブーケを持ったクマさんが「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちをお届けします。
ハートフルローズブーケベア(ライトブラウン) 3,960円(税込)
カボチャ、クロネコ、ゴーストとハロウィーンモチーフが勢ぞろいしたタペストリー
ハロウィーンタペストリー キャット&ゴースト
2,200円(税込)
ナチュラルな風合いの生地にハロウィーンモチーフのカボチャを刺しゅうしたペストリー
ハロウィーンタペストリー パンプキン
2,200円(税込)
イエローやグリーンのお花とブルーのリボンが爽やかな初夏のアーティフィシャルフラワーアレンジ
和田翔氏オリジナル プレミアムアーティフィシャルフラワー「ダリアとグレープのサンシャワーアレンジ」8,800円(税込)
誕生日花「オレンジバラ」メインのおまかせアレンジメントは、夏の彩りを残しつつ、ふんわり爽やかな雰囲気でおつくりします
小松弥生氏オリジナル オレンジバラ入りプレミアムバスケットアレンジ6,600円(税込)
お花の下処理からこだわり、ひとつひとつデザイナーが丁寧につくるアレンジメント
小松弥生氏オリジナル オレンジバラ入りプレミアムアレンジ 9,350円(税込)
青のりんどうに黄色オレンジ系のピンポンマム、バラと秋らしい色合いと花材でお作りしています
小松弥生氏オリジナルプレミアムアレンジメント〜秋煌(しゅうこう)〜 6,050円(税込)
見ているだけで元気をもらえそうな黄色・オレンジ系でまとめたフラワーアレンジ
プロにおまかせ アレンジメント「黄色・オレンジ系」
5,500円(税込)
心を弾ませ明るく楽しい気分にさせてくれるビタミンカラーアレンジメント
プロにおまかせ アレンジメント「黄色・オレンジ系」
8,800円(税込)
ひまわりとオレンジカーネーションで元気をお届け!オータムギフトにもピッタリ♪
ひまわりのサンクスアレンジ
4,400円(税込)
黄色のガーベラを主役に、優しいアプリコットカラーにまとめたフラワーアレンジ
バラとガーベラのラブリーアレンジメント
4,400円(税込)
イエロー系バラ(12本)をシンプルに束ねたオシャレで洗練された花束
産地直送バラ花束(12本)イエロー系
5,500円(税込)
レモンイエロ―のバラとカーネーションのドーム型フラワーケーキアレンジ
ケーキアレンジメント「ドームレモネード 」
5,500円(税込)
※お届け先エリアは担当花店の近郊となります
その他ハロウィーンボタン
ハロウィーンコラム
ハロウィーンの由来
ハロウィーンとはもともと、古代ケルト人の収穫祝いから始まりました。収穫が終わると暗い冬の季節が始まり、魔女や悪霊も訪れやすくなると当時の人々は信じていたので、彼らを追い払うための大切なお祭りでもあったのです。その後、カトリックの国々では11月1日が「諸聖人の日」(All Hallows Day)となり、その前夜祭がAll Hallows Eveと呼ばれるように。クリスマスイブのようなものですね。それが短縮され、現代ではHalloween(Hallow’een)として知られるようになりました。 この大切なイベントは3日間続き、日本のお盆と同じように、死者の霊が戻って来ると言われる期間でもあります。
Trick or Treat とは?
16世紀頃のスコットランドやアイルランドでは、子供や貧しい人たちが仮装をし、家々を訪れて歌を歌ったり祈りを捧げ、代わりにケーキをもらっていたのが、現代の「トリック・オア・トリート」の始まりだそうです。彼らを歓迎して食べ物をあげた家には幸運が訪れたと言われています。反対に、歓迎しなかった人たちには不幸が訪れたとか。現代のトリック・オア・トリートの、「お菓子をくれなかった家にはいたずらをする」といった習わしもここからきたのでしょう。
▼おすすめのサービス
お急ぎ便サービス
花を贈るなら「お急ぎ便サービス」がおすすめ!ご用途に合わせてお花屋さんが旬のお花を使ってアレンジメント、花束、ブーケをおつくりします!プレゼントがなかなか決まらず迷っている方や、当日中にお花をどうしても届けたい方は、ぜひ「お急ぎ便サービス」をご利用ください。
※一部商品は対象外です。
サービス内容を詳しく見る>
ご来店受け取り予約
お店で受け取りたいという方には「ご来店受取予約」がおすすめ!予約した日時に、指定したお花屋さんに立ち寄れば、店頭で待つことなく、お花を受け取ることができます。直接お花を渡したい方や、配達手数料をお花に還元したい方は、ぜひ「ご来店受け取り予約」をご利用ください。
※一部商品は対象外です。
サービス内容を詳しく見る>
フジテレビフラワーネットおすすめ特集