今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
お花プレゼントの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
毎週火曜日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」で、お花を紹介しています。
今週のお花プレゼントはこちら
今回は日本花職杯2023チャンピオン、山川大介氏デザインのオリエンタルリリーを使用したアレンジメントを「フジテレビフラワーネット」から5名様にプレゼント致します。
※プレゼントのお花はお届け時のイメージです。色や大きさは若干異なります。
フジテレビフラワーネットのサイトでもご購入可能です。
https://www.fujitv-flower.net/99999115/267.html
【今週のデザイナー中村有孝氏からのコメント】
今週は『オリエンタルリリー』の紹介です。
100本使用した迫力のある装飾になりました。
装飾時は1本に1輪ずつしか咲いてませんが、これから咲いていくにつれ更に豪華になっていきそうです。
今回使用した『シベリア』は真っ白で大きな花が上を向いて咲いてくれるので、アレンジにもとても使いやすくオススメです。
「めざましテレビ」装飾風景
★装飾中
★完成
本日は「オリエンタルリリー」をご紹介いたします🕊️
オリエンタルリリーとは日本を原産とするヤマユリやカノコユリなどを交配して作られた品種のことです。ユリと言えばその凛とした美しい花姿と魅力的な香りが特徴ですね。甘く、華やかで少しスパイシーな香りはユリ特有で芳香剤や香水などにも使われ、リラックス効果もあるといわれています。暑い夏の日、外出から帰ってきたときに気分転換になるよう、玄関に飾るのもおすすめです😉
一方この香りが苦手な方もいるかもしれません。本来お花の香りは花粉を運んでくれる虫や動物たちを呼び寄せるためのものなので、人間にとって必ずしも良い香りとも限らないようですよ🤧
人気があるお花なので、年間を通じてお花屋さんでも見かけますが、本来の『旬』は夏、のいま!そんなオリエンタルリリーを飾る際には注意点もあります。それは「花粉」。ユリの花粉は洋服類や家具に付くと非常に取りづらいのが難点です。ここで、簡単に花粉を取り除く方法をご紹介します🙋
ユリの花粉はおしべの先端にある「葯(やく)」に含まれています。
花が開き始めたら、「葯(やく)」がまだ固く花粉が飛び散る前のタイミングで、できるだけ早く取り除くことがポイントです。ピンセットやティッシュなどを使い、全ての「葯(やく)」を引き抜きます。
↓花粉が飛び散る前の状態
この作業はやり始めると結構クセになりますよ。また、花を傷つけないように気をつけながら行ってくださいね。もし、花粉が洋服に付いてしまった場合は、セロテープやガムテープを使って優しく花粉をはがし取り、残った部分を水洗いしないでブラシで軽くたたくことで、徐々に花粉を取り除くことができますよ。ぜひ試してみてください。香りとともに花粉に気を付けながら旬の美しいユリを楽しんでくださいね💐
今週のフジテレビ系「めざましテレビ」で紹介されたお花プレゼント!
【フラワーデザイン】
フジテレビフラワーネット 中村 有孝
【花材協力】
フジテレビフラワーネット
フジテレビフラワーネットのおすすめ特集
- スポンサーリンク -