2023年ホワイトデーは終了しました。来年をお楽しみに!
3/14はホワイトデー!
バレンタインのお返しに、なにをお返ししていいか迷っている方はいませんか?
定番のお菓子も素敵ですが、お花をさらに添えるだけでもぐっと印象に残るはず。
花言葉の意味や人気のお花、本命へのオススメをご紹介します♪
バレンタインのお返しに
おすすめ花束
バレンタインのお返しにお花を贈るなら花束がオススメです。
可愛らしい優しい色のピンクを選べば、喜ばれること間違いなしです♪
ホワイトデーの贈り物として、季節のお花もオススメです!
ラナンキュラスや桜など、春を感じさせるお花は気持ちも温かくなりますね♪
ホワイトデーを日頃の感謝の気持ちを伝える機会にしても◎優しく明るいお色のお花がオススメです。
花瓶がなくてもそのまま飾れるアレンジメントであれば、気兼ねなく贈れますよ♪
愛を象徴するお花のバラ。
ホワイトデーにはバラ色の花言葉に想いをこめて大切な方に贈るのもおすすめです!
赤バラの花言葉「情熱」「愛情」「美」
ピンクバラの花言葉:「しとやか」「上品」「感銘」
プリザーブドフラワーとは生花に色素などを吸わせ、生花本来の風合いや、みずみずしさを残したまま加工された花。
特別な想いを綺麗なお花でカタチに残せるのでおすすめです♪
ホワイトデー特集をもっと見る
ホワイトデーコラム
日本で生まれたホワイトデー
今や国民的イベントとして定着しているホワイトデーですが、実は日本で生まれ、韓国・台湾・中国の一部など東アジア特有の欧米にはない習慣だそう。もともと日本では、バレンタインのお返しを贈る風習はあったそうですが、ホワイトデーがスタートしたのは1980年とされています。
「3月14日」の由来
ローマ帝国時代、兵士の婚姻が禁止されていた頃、結婚しようとした男女の婚礼を執り行ったウァレンティヌス司祭が処刑されたのが2月14日(バレンタインデー)。その1ヶ月後の3月14日にその2人が改めて永遠の愛を誓い合ったと言われていることが「3月14日」に由来するそうです
ホワイトデーにお花を贈ってハッピーなホワイトデーを!
お返しに定番スイーツも素敵ですが、今年はさらにプレゼントにお花を添えてはいかがでしょう? どんな女性もお花は嬉しいもの♪ お花を贈ってハッピーなホワイトデーを!
コラムボタン