母の日はお手紙で感謝の気持ちが
たくさん詰まったプレゼントをしましょう。
母の日は自筆のお手紙を送りませんか?
お母さんへ、普段の生活の中では恥ずかしくてなかなか言えない感謝の気持ちを込めてプレゼントしましょう。
自筆のお手紙だからこそ伝わる気持ち
皆さんは最近お手紙を書きましたか?スマートフォンのメールやSNSの普及により、お手紙を出す機会はとても減りました。
自分の手で、自分の文字を書く。スマートフォンでは無機質な文章ですが、お手紙なら自分の手で文字を書くことで心を込めることができます。それを読む人も、人の手で書かれた文字に温かさを感じることができるでしょう。スマートフォンによる、無機質な文章が多くなった今だからこそ、人の手で書かれた文字が非常に温かく感じるのです。
現在、お手紙が使われなくなったのは文章を送る為の「ひと手間」が非常に少ないからだと言えるでしょう。
スマートフォンに文字を入力して、送信ボタンを押すだけで瞬時に相手に文章を送ることができます。
お手紙はペンを取り、一文字ずつ丁寧に字を書き、封筒に入れ、切手を貼り、ポストに投函しなければなりません。ポストに投函してからも配達が完了されるまで時間がかかってしまいます。
しかし、その「ひと手間」こそが、お手紙に温かみや心を込めることができる大切な工程なのではないでしょうか?
あなたのお母さんはきっとお手紙を出す為に必要なその手間をわかっていらっしゃるかと思います。
だからこそ、自筆で書いたお手紙を受け取れる事に喜びと感動を感じるはずです。
母の日にお母さんに送る感謝の気持ちは温かさ感じるお手紙にしませんか?
そっとお手紙を置くサプライズ
「お手紙を直接お母さんに渡すのはなんだか恥ずかしい。」
「お母さんを驚かせてあげたい。」
母の日、お家にお母さんが居ない間に、テーブルの上にそっと、お手紙を置いておくサプライズプレゼントができます。
スマートフォンは常に持ち歩くものなので、届いたメッセージはすぐに確認することができますが、お手紙は実際に手に取るまで読むことができません。
お手紙を見たお母さんはきっと驚き、そして喜んでもらえるに違いありません。
いつも一緒に居るからこそ伝えづらい感謝の言葉、当たり前のようなささいな事への感謝の気持ちをお母さんにお手紙で伝えることができます。
母の日なので、カーネーションもお手紙と一緒に置いておくと、もっと喜んでもらえるかもしれません。
離れて暮らすお母さんへ
ご家族から離れて暮らす方は郵便屋さんにお手紙を届けてもらいましょう。自分の子どもと離れて暮らすお母さんはあなたのことをずっと心の中で思っています。
連絡を取り合う時はスマートフォンを使うことが多いかと思いますが、母の日はお手紙で感謝の気持ちを送ってみてはいかがでしょうか?
特に、すぐにお母さんの元へ帰ることが難しい、遠く離れた地域に住んでいる方はぜひ、お手紙で感謝の気持ちを届けてください。
遠く離れていればいるほど、お手紙を出す為に必要な労力が多くなります。また、お手紙が届くまでの日数も増えるでしょう。
しかし、お手紙はあなたの手元から、長い、長い距離を経てお母さんの手元に届くのです。封筒に書いたお母さんの名前、宛先の住所、切手部分に押された郵便局のハンコ、送り主であるあなたの名前……。
それら1つ1つが長い旅路を経て人の手によって、届いたことを実感させてくれます。そうして届いたお手紙は距離に関わらず、あなたが込めた気持ち、温かみを感じることができるでしょう。
封筒の中に写真も入れて
お手紙がスマートフォンのメールやSNSに変わったように、写真もまたフィルムカメラからフィルムを使用しないデジタルなカメラへと変化しました。
フィルムカメラもまた、お手紙と同じように「ひと手間」をかける必要がある物です。フィルムカメラはフィルムを全て使い切ってからでなければ現像することができません。また、現像する為にも数日、1週間かかってしまいます。
しかし、お手紙と同じように、「ひと手間」かける必要があるものだからこそ、受け取った時の喜びは増えるのです。
母の日に大切なお母さんへお手紙を送るとき、封筒の中に写真も一緒に送ってみてはいかがでしょうか?
お母さんと一緒に写った写真、自分が小さい頃の写真は、楽しい記憶を思い出しながらお手紙を読むことができます。
最近お母さんの元へ行けていない、遠く離れた場所に住んでいる方は、最近の自分が写っている写真を一緒に送ると良いでしょう。
今のあなたの写真を送ることで、感謝の気持ちを伝えるだけでなく、あなたが今どんな生活を送っているのか近況報告もすることができます。
あなたの元気な姿が写った写真を見れば、お母さんもきっと安心して喜んでもらえます。
お手紙を書くアイテム
お手紙を書く為の筆記用具は様々な種類があります。大切なお母さんに気持ちを伝えるお手紙は特別ですよね。
特別なお手紙を書く為の筆記用具にこだわってみてはいかがでしょうか? いつもより特別な筆記用具を使うことで、よりこだわってお手紙を書くことができます。
お手紙を書くのに使う代表的な筆記用具を紹介します。
鉛筆は丸みを帯びた文字を書くのに適しており、太くしっかりとした優しい文字を書くことができます。
可愛いデザインのお手紙でも目立ちすぎず、デザインを際立だせることができます。シンプルなデザインでも鉛筆が持つ独特な温かみを感じやすくなります。
日常の中でも使用することが多いシャープペン。細くしなやかな文字を書くのに適しています。
シンプルなデザインのお手紙なら、スタイリッシュなデザインを崩さずに書くことができます。また、普段から使用しているシャープペンを使うのも良いですが、お手紙を書く時は普段とは違うグリップのシャープペンを使ってみるのも一味違った書き心地で書くことができますよ。
こちらも日常の中で使用することが多いアイテムです。インクを使用しているので、濃くはっきりとした文字を書くことができ、ペンの太さや色によってお手紙の印象を変えることができます。
鉛筆同様、どんなデザインのお手紙にも適しており、色ペンでデコレーションすることもできます。
このアイテムは使用したことがある人はあまり居ないかもしれません。万年筆によってペン先の硬さ、インクの出方が異なるので、少しクセを感じてしまうアイテムかもしれません。
しかし、シンプルなデザインのお手紙と非常に相性が良く、しなやかでありながら、はっきりとした文字を書くことができます。
母の日おすすめ特集
2025年母の日フラワーギフトを
もっと探す
フジテレビフラワーネットおすすめ特集