母の日には感謝の気持ちを色々な形で贈ろう!
母の日はお母さんに感謝の気持ちを伝えますよね。でも感謝の伝え方というものはたくさんあります。
言葉、行動、形、など皆さんの思うベストな形で感謝を伝えてみてください。
母への感謝は言葉で
感謝の気持ちを伝えるのなら、言葉で伝えることが1番ポピュラーですよね。感謝の気持ちを込めて「ありがとう」というだけでも、きっとお母さんは喜んでくださいます。
でも言葉で伝えることが難しいという方もいらっしゃいますよね。確かにお母さんに面と向かって感謝の気持ちを言葉で伝えるのは、人によっては勇気が要りますよね。
そんな方は電話で伝えてみてもいいかもしれません。直接だと言いにくいから電話をした、といえばきっとお母さんも不器用なあなたを愛おしいと思ってくださいますよ。実家から遠方にお住いの方も電話で気持ちを伝えてみてもいいかもしれませんね。
言葉といえば、「文字」で感謝の気持ちを伝えることもまた、言葉で感謝の気持ちを伝える方法の1つですよね。例えば手紙を書いて送ってみるというのはいかがでしょうか?遠方に住んでいてもこれなら感謝の気持ちを伝えられますし、一緒に住んでいる方でもサプライズとして自分の家にあえて手紙を送るというのも面白い趣向ですよ。
もちろんメールでも構いません。感謝の気持ちを伝えるのに形式なんて関係ありません。気持ちさえこもっていればそれも立派な伝え方の1つです。
言葉で感謝を伝えるのは簡単であり、人によって難しいことです。だからこそ、価値があるとは思いませんか?もしそう思ったのなら、ぜひお母さんに直接、感謝の気持ちを伝えてあげてください。
母への感謝は行動で
お母さんへの感謝は行動でも示すことができます。
例えば家事を代わってあげる。これだけでもお母さんは喜んでくださいますよ。ある意味では年中無休で家事をしているお母さんに休日をプレゼントするという形になりますね。
きっと皆さんがお母さんのために部屋をきれいに掃除してあげるだけでも喜んでくださいますよ。
他にもお料理を作ってあげても喜んでもらえるでしょうね。お料理が下手だという方も、重要なのは味ではありませんので気にしないでください。
これはいつも美味しい料理を食べさせてくれるお母さんに、1日ぐらいお料理を休んでほしい、手料理を食べさせてあげたい、という感謝の気持ちを、お料理をするという行動で示すための行為ですから、何もお料理の出来にこだわる必要はありません。
きっと平凡な味であってもあなたの感謝の気持ちがこもっていればどんな平凡な料理よりも、お母さんにとっては美味しく感じてくれることでしょう。
他にもどこかへ連れていってあげるというのも行動で感謝を示す方法の1つですね。
旅行に連れていってあげれば、きっと喜んでくださいますよ。温泉旅行などお母さんの良い息抜きになりますから、ぜひ旅行の計画を練ってみてください。
もちろんそれほど大掛かりでなくともお母さんとドライブをしたりショッピングをしたりするというのもお母さんへのプレゼントになりますよ。そこで言葉で感謝を伝えるもよし、ショッピング中にプレゼントを買って感謝の気持ちを伝えるもよしです。
もっと簡単に行動で感謝の気持ちを伝えるなら肩たたきなどマッサージをしてあげるのもお母さんは喜んでくれるのではないでしょうか?そういったシンプルなものの方が、気持ちが伝わりやすいこともありますからね。
母への感謝は形で
お母さんへの感謝は形で示しても構いません。
プレゼントを渡して日頃の感謝の気持ちを伝えるのは1番やりやすい形ですからね。言葉や行動では中々気恥ずかしくて伝えられないというのであればこの方法をおすすめします。
皆さんならどんなものをプレゼントしますか?
やはり贈り物の中では「お菓子」が人気みたいですね。お母さんだっていくつになってもスイーツのような甘いものは好きですから、感謝を込めたプレゼントにもおすすすめです。
特に最近のスイーツは食べつくせないほど種類がたくさんありますから、ぜひ色々なスイーツを贈ってみてあげてください。お菓子ならお母さんと一緒に食べることができますから、会話に花を咲かせるきっかけにもなりますし、母さんへの感謝の気持ちを伝えるきっかけになるかもしれませんよ。
他にも洋服や服飾雑貨は人気が高いみたいですね。洋服に関してはセンスが問われるところなので、お値段的にも手が出しづらいという方もいらっしゃるかもしれませんが、服飾雑貨、いわゆるストールやマフラーのような小物なら皆さんも買いやすいのではないでしょうか?
お母さんも身に着けやすいですし、こちらとしてもプレゼントを普段から使ってもらえるのはうれしいことですよね。
プレゼントという形で感謝の気持ちを伝えるのは誰でもやりやすい感謝の伝え方ですから、皆さんも実践しやすいですよね。もし感謝の伝え方に迷った時はこうした形でプレゼントを贈ってあげてみてください。
母への感謝を込めてお花を
色々な感謝の気持ちを伝える方法をご紹介してきましたが、やはり母の日に感謝の気持ちを込めるのなら、「お花」をプレゼントすることが定番です。
もちろんお花にこだわる必要はありませんが、お花をプレゼントされると母の日だと感じる方もいらっしゃるようですので、お誕生日などとの差別化を図るという意味でも母の日にはお花を贈ってみてはいかがでしょうか?
そんな母の日定番のお花といえばカーネーションですよね。赤いカーネーションの花言葉「母への愛」ですし、母の日の由来ともなったお花ですから、やはり母の日に贈るお花としては最適です。
他にもバラやアジサイなども母の日プレゼントとして人気ですね。特にアジサイなど可愛らしくておすすめですよ。淡いカラーリングでお母さんもかわいいと気に入ってくれることでしょう。最近は品種改良できれいな色のアジサイがたくさんありますからぜひご覧になってみてください。
花言葉から選ぶのであれば「感謝」という意味を持った、ピンクのバラや、白いダリア、ピンクのガーベラなどがおすすめですよ。どれも母の日に人気なお花ですので、色々なお花屋さんで売っていますしね。
もちろんこれらの母の日の定番にこだわらなくても、お母さんの好きなお花をプレゼントしてあげた方がお母さんも喜んでくださいますよ。花言葉的に適さないと言われるお花もありますが、大事なのはその人が好きかどうかですから、あまり形式にとらわれ過ぎずに気楽に考えてみてください。
2025年母の日フラワーギフトを
もっと探す
フジテレビフラワーネットおすすめ特集