今年の父の日は6月17日(日)
いつも頑張っているお父さんに「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えよう!
今年の父の日は6月17日(日)
いつも頑張っているお父さんに「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えよう!
父の日おすすめベスト3
送料無料のお花
【送料無料】黄色バラ10本をシンプルに束ねたオシャレで洗練されたボリューム感のある花束
黄色いバラの花束
5,400円(税込)
【送料無料】オレンジのバラ10本をシンプルに束ねたオシャレで洗練されたボリューム感のある花束
元気がでるオレンジのバラの花束
5,400円(税込)
【送料無料】赤バラ10本をシンプルに束ねたオシャレで洗練されたボリューム感のある花束
赤バラのシックな花束
5,400円(税込)
【送料無料】オレンジ系のガーベラ・バラをメインにまとめたとても華やかなアレンジメント
オレンジガーベラとバラのアレンジメント
7,560円(税込)
【送料無料】オレンジ・白・ブルーの上品で華やかなミックスアレンジメント
バラとトルコギキョウのミックスアレンジメント
5,400円(税込)
【送料無料】オレンジ系で華やかさと可愛さを兼ね備えたアレンジメント
バラとオンシジュームのアレンジメント
5,400円(税込)
送料無料のお花
父の日のイメージカラーは黄色。「元気」や「輝き」といった明るいイメージのひまわりもおすすめ!
―下記の商品は5月1日からの販売開始となります―
送料無料ボタン
父の日もっと見るボタン
父の日コラム
父の日はいつ?
父の日は毎年6月の第3日曜日です。今年の第3日曜日は6月17日です。メディアでも大きく取り上げられる母の日に比べ、父の日の存在感はそれほどでもないように思います。 父の日はどのように始まったのでしょう?
父の日発祥の地は、母の日と同じアメリカ
母の日ができたことを知ったワシントン州に住むジョン・ブルース・ドット夫人という女性が「母の日のように父を讃え感謝する日を」と牧師協会に嘆願し、母の死後、再婚もせず男手ひとつで6人の子どもを育てあげた父への感謝の気持ちを込めて、父の誕生月である6月に父の日礼拝を行った事がきっかけといわれています。
その後、アメリカ合衆国大統領ウィルソンにより父の日が認知され、1972年にはアメリカで国民の祝日に制定されました。
このことから、アメリカをはじめ、カナダやイギリス、フランス、日本など多くの国で6月第3日曜日が父の日として祝われています。
父の日のお花は、白いバラから始まりました
ドット夫人が父親の墓前に白いバラを供えたのがその由来とか。そのためアメリカでは父親が存命中は赤いバラを、亡くなった後は白いバラをよく贈るのだそうです。そうした事から、父の日にはバラを贈る習慣ができ、今では父親に相応しい黄色のバラを贈るようになりました。
そして黄色のひまわりには、愛慕、崇拝という意味があり、父親のイメージに相応しいため、黄色のひまわりを贈る方も多いのです。
父の日を忘れないでね
祝日が無く、何かと忙しい6月の後半にある父の日。うっかり忘れてしまい、過ぎてしまっていた、ということはありませんか? 「今年の父の日はいつ?」と思ったらすぐにカレンダーや手帳に記入しましょう。そして今年こそは、いつも頑張っているお父さんにきちんとありがとうを伝えましょう。 あなたが心をこめて選んだお花なら、お父さんは大喜びしてくれるでしょう! フジテレビフラワーネットなら、お花とお酒のセットギフトや育てる楽しみも贈れる鉢植え、送料無料のお花をたくさんご用意しています。父の日のフラワーギフトは、フジテレビフラワーネットで!
フジテレビフラワーネットおすすめ特集