母の日に贈れなかった気持ちもお花と一緒に届ける
さまざまな事情で「母の日」当日にお母さんへプレゼントを贈れなかったという人も多くいらっしゃるのではないでしょうか?そんなときは、当日に贈れなかった気持ちや感謝と一緒にお花を贈りましょう。
「母の日」に間に合うプレゼントを検討する
前日や当日に母の日の存在に気づいたあなた、母の日が過ぎていないならまだプレゼントが間に合う可能性はあります。
お母さんと一緒に住んでいる方であれば、配送の手続きをする手間も必要ありませんから、身近な場所にあるお花屋さんに出向いたり、百貨店などでお母さんのプレゼントを購入したりすることができます。
問題は、お母さんと一緒に住んでいない方ですが、事前にプレゼントを用意しているけれど、発送するのを忘れていたなんていう場合には早く届く宅配サービスの利用がおすすめです。
また、プレゼントを用意できていない場合には、当日配達可能な全国のお花屋さんを探してみましょう。
母の日限定のギフトやお花などは、翌日配達や当日の配達を受け付けていないところが多いですが、それ以外のアレンジメントされたお花であれば即日対応可能な場合もあります。
また、お花を贈りたいというようなこだわりがないのであれば、いつもより少し高級な和菓子やスイーツなどの食品は、早い発送をしてくれるところも意外とたくさんあります。
「母の日」にプレゼントが間に合わないとき
いろいろ調べてみたけれど、やっぱりどうしても母の日に間に合わないときがあります。
お母さんが遠方に住んでいて、当日配達だとやっぱり無理そうなときや、忘れていたけれど焦って選んだプレゼントを贈るのは嫌だという方もいるでしょう。
こんなとき、後日プレゼントを渡そうとは思っているけれど、母の日の当日にプレゼントを贈れないことでお母さんをガッカリさせてしまうかもしれません。
そこで、ガッカリさせない言い方や、忘れていたということを伝えないようにする対処法をご紹介いたします。
「母の日」の次に待っているイベントといえば、毎年6月の第3日曜日にやってくるお父さんに感謝を伝える「父の日」です。
母の日の一カ月後にやってくる大切な日ですが、最近ではお母さんとお父さんに「ありがとう」の気持ちは伝えたいけれど、母の日と父の日の間隔が狭くてプレゼント選びに悩んでしまうという理由から、母の日と父の日を一緒にお祝いする人も多いようです。
母の日にお母さんに電話をかけて、いつもありがとうという気持ちを伝えたあとに「今年は父の日と一緒にお祝いしたいから、プレゼントは少し待ってね」と伝えるといいでしょう。
その際には、お父さんと一緒に使うことのできるペアギフトや、お父さんとお母さんのイメージに合う花束を用意して一緒に渡すなど、二人で楽しめるプレゼントを贈ることで一緒にお祝いする理由もできるので、お母さんをガッカリさせたり悲しませたりすることはなくなるでしょう。
一緒に住んでいる場合なら難しいですが、比較的近場でお母さんと一緒に住んでいないのであれば「直接渡したいから」と伝えるのもいいでしょう。
この際に大切なのは、母の日のことを忘れていないということを伝えることです。母の日のプレゼントを準備してくれているということがわかるだけでも、世のお母さんはうれしいそうです。
母の日の当日にプレゼントが届かなくても、直接大切な子どもであるあなたの顔を見てプレゼントを受け取ることは、お母さんにとってもより素敵なプレゼントになること間違いありません。
「遅れてごめんね」母の日のフラワーギフト
「仕事が忙しくて、母の日のプレゼントを贈るのを忘れてしまった」
「プレゼントを何にしようか迷っているうちに、売切れてしまった」
など、さまざまな理由で母の日に間に合うように考えていた大切なお母さんへのプレゼントを注文できなかった方もいるかもしれません。
しかし、母の日の当日に贈れなかったとしても、遅れてしまっても、感謝の気持ちはきっと伝わるはずです。
お母さんにとっても、何歳になっても大切な子どもからもらうプレゼントはどんなものでもうれしいものです。
フジフラワーネットでも、毎年母の日のプレゼントが間に合わなかった方に対して、「遅れてごめんね、フラワーギフト」をご用意しています。
母の日のプレゼントとして人気の「カーネーション」などをあしらったフラワーギフトを取り揃えていますので、この機会を見逃さずにご注文していただけたらと思います。
母の日のお花といえばやっぱり「カーネーション」です。母の日には間に合わなかったけれど、感謝の気持ちを伝えたいというあなたにピッタリのお花のアレンジメントをご用意しています。
お母さんの芯の強さを表現しているような、優しいピンクの中に濃いピンクをあしらった「カーネーションボウル」や、お母さんがいつも見守ってくれている、愛で包んでくれている、そんな安心感のある愛らしい色とりどりのカーネーションでアレンジメントされたものなど、おすすめのフラワーギフトがたくさんあります。
赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」、ピンクカーネーションの花言葉は「感謝の愛」「美しいしぐさ」です。是非、フジフラワーネットでご用意している「遅れてごめんね、フラワーギフト」の中から、お母さんにピッタリなお花を選んでください。
プレゼントと一緒に「メッセージ」を添えて
GWが過ぎてバタつく中での「母の日」、うっかり忘れてしまうことはあっても、お母さんへの「感謝」の気持ちや「愛」を忘れたわけではありません。
たとえ当日にプレゼントが間に合わなかったとしても、電話やLINEでメッセージを伝えるだけでもきっと喜んでくれます。
そして、プレゼントを渡すときには、より丁寧な気持ちを伝えられるようにメッセージカードを用意してみてください。普段はなかなか恥ずかしくて伝えることができない感謝の言葉も、お母さんに対する愛情も、年に一度の母の日だからこそ伝えられると思います。
文字に書きおこすことで、あなたのお母さんに対する想いもより大きくなるでしょう。便利な世の中になり、なかなか手紙やメッセージカードを書く機会もなくなったと思います。LINEやメールでも悪くありませんが、直筆から受け取れる「愛」があると思います。
是非、母の日のプレゼントにはあなたの想いを綴ったメッセージカードを添えてください。そして来年の「母の日」には、余裕をもってお母さんのプレゼントを選んでくださいね。
母の日おすすめ特集
2025年母の日フラワーギフトを
もっと探す
フジテレビフラワーネットおすすめ特集