寒中見舞いで
お悔みの気持ちを伝える花贈り
寒中見舞いは1月8日〜2月4日ころまでにお届けしましょう。
お悔み・お供えのナビ
直接お墓参りやご実家に行けなくても、故人や先祖を偲んで美しい花でお迎えしましょう。
お供えお悔みにおすすめのアレンジメント
故人のイメージに合わせた色合いのお花を贈るのもいいでしょう
ユリ、菊、トルコギキョウなどを使い白系でまとめました。
スタンダード ホワイト
5,500円(税込)
白いオリエンタルリリーをメインに、真っ白なピンポンマムがアクセントに
オリエンタルリリーのお悔やみアレンジメント
7,700円(税込)
オリエンタルリリーをメインに白でまとめました
オリエンタルリリーとシンビジュームのお悔やみアレンジメント
11,000円(税込)
豪華なオリエンタル系ユリとトルコギキョウなどを使い、白系でまとめました
プレミアム ホワイト
13,200円
パステル系のトルコギキョウを使用した優しいイメージのお悔み用アレンジメント
トルコギキョウのお悔みアレンジメント
5,500円(税込)
ピンク系オリエンタルリリーを加えた上品なお悔みアレンジメント
オリエンタルリリーとデンファレのお悔みアレンジメント
5,500円(税込)
伝えたい気持ちをBOXに詰め込んでお届けします
御供え BOXアレンジ【W】
3,300円(税込)
ユリのある豪華さと丸っぽい形からくるやさしさ、淡い色目が入って愛らしさのあるアレンジメント
【お供え花】ユリの入った丸みのあるアレンジ
8,800円(税込)
洋花で淡い色合いでお作りするアレンジメント
お供え用アレンジメント 洋花 白雲
7,700円(税込)
お供えお悔みにおすすめの花束
白に近い色調を基本としたお花をおすすめします。
三回忌を過ぎた場合は紫や薄いピンクなど、また故人が好きだった色のお花を贈るのも良いでしょう。
オリエンタルリリー・トルコギキョウにパープルのアルストロメリアを 加えた上品で高貴なイメージのお悔み花束
オリエンタルリリーとトルコギキョウのお供え花束
5,500円(税込)
ユリを入れることで豪華な花束
お供え花束 ホワイト
4,400円(税込)
白い大輪のカサブランカの花束
カサブランカの花束
11,000円(税込)
ホワイト&ピンクの優しい色合いで心が慰められるお供え花をお探しの方におススメ
そのまま飾れる お供えブーケ
3,850円(税込)
淡いグリーン色のお花を基調とした、優しい色合いのお供え花束
Heavenly Green〜淡いグリーン色の花束〜
3,850円(税込)
ユリとトルコキキョウのお供え用ブーケ(花束)
お供え用 ブーケ WhiteMemory
8,800円(税込)
水やり不要!プリザーブド榊
自然素材にこだわった花材を厳選し、それをプリザーブドフラワーとしてひとつひとつ丁寧に心をこめて制作
宇野千代 特撰淡墨の桜 絵ろうそくセット
ろうそくピックアップ
ろうそくボタン
お悔み・お供えにおすすめのお線香・お香
お供えお悔みにおすすめのプリザーブドフラワー
穏やかな海をイメージした白とブルーの心安らぐメモリアルアレンジ
la mer 〜ラ・メール〜
10,450円(税込)
かわいらしいピンクとパープルの優しい印象のメモリアルアレンジ
la stella 〜ラ・ステラ〜
9,900円(税込)
愛らしいピンクと、清楚なピュアホワイトのプリザーブドフラワー
エンジェルピンク 〜天使のほほえみ〜
7,700円(税込)
故人を偲ぶ和風のお供え1対のプリザーブドフラワー
エターナルホワイト 〜永遠の心〜
5,500円(税込)
仏花によく使われる菊のお花がプリザーブドフラワーになりました
お供えプリザーブドフラワー「菊合わせ」一対
6,600円(税込)
高貴なモーヴカラーのバラをメインにしたモダンなイメージのお供えプリザーブドフラワー
ノーブルバイオレット 〜あなたを想って〜
11,000円(税込)
ホワイト、ブルー系の濃淡のバラでエレガントな雰囲気に仕上げました
クレール〜真心を伝えたくて〜
5,500円(税込)
場所を選ばないコンパクトサイズのプリザーブドフラワー
お供えプリザーブドフラワー「涼風」
4,070円(税込)
インテリアになじむシンプルな一対のプリザーブドフラワー仏花アレンジメント
一対タイププリザーブドフラワー仏花 雅
8,800円(税込)
ホワイトをベースにピンクやパープルを用いたエレガントで落ち着いた印象のアレンジメント
L´espoir レスポワール〜希望〜
11,000円(税込)
淡いピンクの上品な雰囲気なので、年齢層を問わず贈っていただけるお供え1対のアレンジメント
お悔み用 エターナル・ピンク 〜永遠の心〜
5,500円(税込)
可愛らしいピンポンマムや清楚なデンファレを使ったお供え用のプリザーブドアレンジです。
〜Forget me not〜ずっと忘れないよ
4,400円(税込)
プリザボタン
お供えのお花コラム
お盆にお供えするのに最適なお花は?
お盆にはご先祖様のお墓参りに行くことが日本では1つの習わしとしてありますよね。お墓へお供えするときに使用するのに適しているお花とはどんな種類があるのでしょうか? 続きはこちらから≫
お彼岸に行く前に知っておきたいマナー
日本の伝統、お彼岸には古くから残っている常識的なマナーが存在します。親戚一同が集まるお彼岸で役に立つ、お彼岸のマナーについてご紹介いたします。 続きはこちらから≫
お供えのお花にバラを選んではいけない?その理由は?
故人の哀悼の意を込めてお供えするお花。お墓参りなどの際にお供えする供花に、バラを選んではいけない理由についてご紹介します。続きはこちらから≫
お彼岸にお供えするお花の選び方やマナーについて
日本の古くからの行事「お彼岸」。お彼岸の由来と歴史や、彼岸におすすめのお花と選び方をご紹介いたします。ぜひご参考にしてみてくださいね。続きはこちらから≫
お盆や初盆に供えるお花の選び方とは?
お盆の時期には、先祖の霊を迎えるにあたってどんなお花を準備すればいいのかは意外と知られていません。お盆に関するマナーや、おすすめのお花をご紹介いたします。続きはこちらから≫
天国のお母さんへ届ける母の日参りのおすすめなお花
天国にいる大切なお母さんへ、母の日参りにはいろいろな「想い」をのせてお花や贈り物、言葉を届けましょう。続きはこちらから≫
大切な人の命日や月命日には素敵なお悔やみのお花を
命日にどんなお花を贈ったり飾ったりすればいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか?命日などのお悔やみに適しているお花、そしてそれに伴うマナーなども一緒にご紹介いたします。続きはこちらから≫
【ご仏壇・里帰り】天国のお母さんへ届けるお花
天国のお母さんと過ごすことのできるお盆は、まだ生きているときには言い尽くせなかった感謝の気持ちや想いを伝えることができる日です。 お母さんが好きだったお花を用意して、より一層天国のお母さんと向き合ってみましょう。続きはこちらから≫
大切な家族であるペットのお悔やみで捧げるお花
大切な家族の一員であるペット。もしその大切な家族が天国にいってしまったら… 今回は、ペットのお悔やみに関することについてご紹介します。続きはこちらから≫
今話題のプリザーブド、「榊」とは
日本最古の歴史書の古事記(こじき)にも登場し、古くから神事の際に用いられ神さまに捧げる植物の榊。 水やり不要で、いつも清潔、枯れない「プリザーブド榊」について、お手入れ方法から活用方法までご紹介します。続きはこちらから≫
お悔やみ・お供えに贈る花コラム
訃報の連絡を突然いただいて、お悔みの気持ちをお伝えするのに とりあえずお花を贈りたいがどんな花を贈ったらいいのかわからないこともありますよね。 フジテレビフラワーネットではそれぞれのシーンに合わせたお悔みのお花をご提案しています。 亡くなって間もない場合は一般的には白上がりとよばれる白い花でまとめた アレンジメントや花束をおすすめいたします。
どんな花を贈るか
基本的には白でまとめたアレンジメントや花束をおすすめいたします。 三周忌を過ぎていたら、故人が好きだった色を入れて贈るのもよいでしょう。
贈るタイミングは?
通常はお悔みの気持ちをお伝えするために ご連絡を受けたらすぐにお贈りすることをお勧めしますが、 ご遺族のご意向やご都合もあるので、確認されてからお贈りするのがよろしいでしょう。
札やカードの表記
お礼をつける場合は文頭に「供養」「御仏前」などの文字と、贈り主の名前を表記します。 メッセージカードはそれぞれの想いを自由にお伝えしましょう。
注意点
花束はお墓にお持ちする場合もありますので、一対(同じ花束を2つ)でご用意するとよいでしょう。